ご遺骨の還る場所
生前に、最期の眠る場所をご自身で探す方が増加している昨今。
「子供たちに迷惑をかけたくない」という時代背景の中、葵会館が
「最期におやすみになる場所」のご相談、ご提案、ご案内をさせていただきます。
「子供たちに迷惑をかけたくない」という時代背景の中、葵会館が
「最期におやすみになる場所」のご相談、ご提案、ご案内をさせていただきます。
個人墓
永代供養墓 1 柱用
遺骨を骨壺のまま1つの区画に埋葬する供養方法です。
半永久的にお骨壺の中に安置し区画にて納めます。
石板に俗名と生年没年を刻印します。
いつでもお参りでき、お花を前の花瓶にお供えができます。
1つの区画を購入するので、どなたの遺骨か分かり、形が残ります。
半永久的にお骨壺の中に安置し区画にて納めます。
石板に俗名と生年没年を刻印します。
いつでもお参りでき、お花を前の花瓶にお供えができます。
1つの区画を購入するので、どなたの遺骨か分かり、形が残ります。
合祀墓
個人でお墓を持たない / 墓じまいで先祖のご遺骨も対応
遺骨を供養墓に埋葬する供養方法です。
遺骨を骨壺から出し、そのまま埋葬します。
数百体の遺骨と共に埋葬しますので、形は残りますがどなたの遺骨かは分からなくなります。
後日、合祀墓の中を確認することもできません。
遺骨の返却もできなくなります。
遺骨を骨壺から出し、そのまま埋葬します。
数百体の遺骨と共に埋葬しますので、形は残りますがどなたの遺骨かは分からなくなります。
後日、合祀墓の中を確認することもできません。
遺骨の返却もできなくなります。
樹木葬
整地された木の下で期間を決めて供養いたします
木の下の区画に、遺骨を骨壺から出して、さらし(布袋)に移し替えて供養する方法です。
期間が定められており、その後は合祀墓に供養いたします。
期間中はいつでもお参りすることが可能です。
期間が定められており、その後は合祀墓に供養いたします。
期間中はいつでもお参りすることが可能です。
個人墓・合祀墓・樹木葬で準備いただくもの
- 申し込み者の確認ができるもの
- 申込者本人の直筆
- 火葬許可証または改葬許可証
- 申込者と故人の続柄を証明するもの
- 世帯全員の住民票(本籍およびその筆頭者の記載があるもの)
自然葬
お骨をパウダー状に粉砕し、霊山寺の山に還し、幾年月をかけて地元大分の地に還る供養方法。
形は残りません。
霊山寺の過去帳に俗名を記載し、毎月1回供養のお経があがります。
形は残りません。
霊山寺の過去帳に俗名を記載し、毎月1回供養のお経があがります。
海洋散骨
お骨をパウダー状に粉砕し、別府湾の指定の場所に散骨し大分の地に還る供養方法。
形は残りません。
追加料金で様々な海洋散骨の選択が可能です。
形は残りません。
追加料金で様々な海洋散骨の選択が可能です。
納骨までの流れ
STEP1:
葵会館にお電話ください(相談無料)
STEP2:
相談者様と葵会館スタッフで(電話or対面)相談・ご希望内容のヒアリングをさせていただきます
STEP3:
大分市内の協力墓地への確認審査を葵会館スタッフが行います。
STEP4:
現地見学
STEP5:
ご契約(ご入金)
STEP6:
ご納骨